2018年 08月 02日
林さんLIVE後記
1ステージのみ、まるっと観させて頂きましたが
まあ、なんと内容の濃い...野球で言えばオールスター級の楽曲群
どれもこれも知っていて、しかも好きな曲ばかり。
改めて林哲司の偉大さを感じたわけですが・・・

そんな大作曲家を前にしても
自分のスタイル?を崩さない大和に
リハからハラハラで。。。
林さんが優しいのをいいことに
コーラスでの林さんのわかりやすいパートを奪うは
ギター弾かせてもらうかなとのたまったり
やりたい放題。
林さんはやんちゃ坊主を見守るお父さんのようでした。
ほんと、すみません!
そして杉山さん
デビュー前によくサマー・サスピションを歌っていたという大和は
今でも変わらない声に感激しきり。
気さくにお話して下さって、そのお人柄にも惚れておりました。

女性ボーカルのお二人
富岡美保さんはコーラスが苦手な大和のために
音をとって下さったり・・・お世話をかけてしまいました。
素敵な「September」が耳について離れません。
一穂さんは素敵なマリンブルーの髪のとても魅力的な方。
いつも笑顔でみんなを癒してくれてます。
「真夜中のドア」はオリジナルよりいいんじゃないって声も。

ああ、書ききれない^^;
また次回!
で
女性ボーカリストお二人に髪をセットしてもらってる図。
されるがまま( ̄▽ ̄)

【大和歌唱曲】
思い出のビーチクラブ
悲しい色やね
永遠never ever
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by teamyamato
| 2018-08-02 03:11
| LIVE
|
Trackback
|
Comments(0)