2013年 07月 13日
記録:Lanvin
高校の時にバイトしたかったバーがあり
年を少しサバよんだら採用してもらえました^^;
地元にある「ランバン」というバー。

バーといっても喫茶店のような雰囲気で
オールディーズやジャズなどが流れる
アーリーアメリカン調のセンスのよいお店。

当時のお気に入りアーティストのライブに行きたいがために
他にもパン屋、ライブハウスでかけもちバイトをしていた私にとって
12時までできるバイトはとっても魅力的♪

ほとんどホール担当だったけど
人がいない時は厨房でパスタやカクテルなど
レシピを見ながら作っていた事も。

そしてここの有線で「ナット・キング・コール」や「サラ・ヴォーン」など
たくさんの歌を大学生バイトの人とかに教えてもらったりしました。
そんな青春の思い出のお店が
駅周辺の再開発により、あと1か月ほどで取り壊されてしまうと聞いて
慌ててお休みの日に訪ねて行きました。

17持開店なのに15分過ぎても開いてない・・・
相変わらずだなぁ。ルーズだ。
猛暑の中、周辺のお店などに入ったりウロウロしていると
シャッターが開く音。
滅多にいないマスターだ^^;運がいい♪
20年以上前のバイトなのに覚えていてくれてました。
「入って入って」の声に促されるまま狭い階段を上がる。



あんまり変わってないわ—

この絵よく掃除したなー
ずっと覚えていて夢にも出てきた。

お手洗いの手書きの看板もそのまま。
アイスコーヒーって言ったのにホットを出してくるお茶目なマスター
あの当時のまんまで本当に変わってない!
60近いおじちゃんのはずなのにダンディで若々しい♪

コーヒーを飲みながら懐かしい話や近況など
1時間以上お話してました。
お客さんも入り始めたので名残惜しいけどお店をあとにします。

扉の「ジタン」のシールもそのままだー
閉店までにもう1回行きたいな。

※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by teamyamato
| 2013-07-13 01:50
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)