2008年 02月 17日
DuoLive ウラ話 その1。
2/14のライブ、無事に終了しました。

今回、私は開場前まで違う場所で仕事をしていたので
リハの最中に会場に入りました。
いつもライブ前には衣装等、合わせてから会場に向かいますが
今回は「これとこれ、持って来て下さい」と伝えます。
いつもの花柄ではなく「ペイズリー柄」です。
しかも最近はやりのパープルで結構ハデです。
ちょっとお値段の張るその素材はとても肌触りがよいと好評♪

(↑別人です)
こんなの。これのパープル。もっとハデ。
さて、ちゃんと衣装も持って来てくれていたようでホッとし
しばらくリハを眺めます。
DuoLiveでもキタさんは
このメインのホワンとした二人を(失礼^^;)
ひっぱっていってくれています。
この光景が初めてのベースの渡辺さんは
笑顔で見守ってくれております。
スタジオリハの回数が少なかったので
時間ギリギリまで調整します。
ここ”Terra”は車の通れない細い商店街の中にあるのですが
この空間だけ洗練された空気が漂っております。
センスの良い瀟洒な洋風一軒家という雰囲気。
開店して2年足らずのこの店、内装も素敵です。明るいバーって感じ。
リハが終わり開店時間となります。
荷物を持ち、楽屋へと移動。
今回、初めてご一緒して頂いた"渡辺茂"さんに軽くご挨拶。
背の高い、とてもおしゃれでそして物静かな素敵なおじさまです♪
さぁ、スタートまでもうすぐです。
Commented
by
涼
at 2008-02-17 01:49
x

今回、私は開場前まで違う場所で仕事をしていたので
リハの最中に会場に入りました。
いつもライブ前には衣装等、合わせてから会場に向かいますが
今回は「これとこれ、持って来て下さい」と伝えます。
いつもの花柄ではなく「ペイズリー柄」です。
しかも最近はやりのパープルで結構ハデです。
ちょっとお値段の張るその素材はとても肌触りがよいと好評♪

(↑別人です)
こんなの。これのパープル。もっとハデ。
さて、ちゃんと衣装も持って来てくれていたようでホッとし
しばらくリハを眺めます。
DuoLiveでもキタさんは
このメインのホワンとした二人を(失礼^^;)
ひっぱっていってくれています。
この光景が初めてのベースの渡辺さんは
笑顔で見守ってくれております。
スタジオリハの回数が少なかったので
時間ギリギリまで調整します。
ここ”Terra”は車の通れない細い商店街の中にあるのですが
この空間だけ洗練された空気が漂っております。
センスの良い瀟洒な洋風一軒家という雰囲気。
開店して2年足らずのこの店、内装も素敵です。明るいバーって感じ。
リハが終わり開店時間となります。
荷物を持ち、楽屋へと移動。
今回、初めてご一緒して頂いた"渡辺茂"さんに軽くご挨拶。
背の高い、とてもおしゃれでそして物静かな素敵なおじさまです♪
さぁ、スタートまでもうすぐです。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

色違いの方がハデに見えてしまうのはやはりアタシが洗脳されているから・・・(何に?)
0
by teamyamato
| 2008-02-17 01:12
| ライブレポ
|
Trackback
|
Comments(4)