2006年 01月 16日
続・風邪の治し方~ワールド版
回りの人に聞いてみたら・・・出てくる出てくる(^O^)
ちょっと変わったやつをご紹介。
・コーラを鍋に入れて煮詰め、ショウガを加え熱いうちに飲む。(from 香港)
~最初、絶対騙されてると思ったけどホントだった。
1部の人だけじゃなくて香港や中国ではメジャーらしい・・・ホットコーラ^^;
・梨の芯をくり抜き、そこに砂糖を入れ20分ほど蒸して食べる。(from 上海)
~上海では伝統的なものらしい。日本のすりおろしリンゴみたいなの?
梨は漢方薬にも使われている喉に効く果物だそうで。
・紅茶にショウガ^^;(from インド)
・紅茶にブランデー (from UK)
・牛乳に卵の黄身 (from オーストラリア)
どれもまだ試しておりませんが、上2つはかなり興味有り^^;
他のも日本で似たものがありますよね、卵酒とかショウガ湯とか。
結局・・・風邪に効くものって
ショウガ・お酒・お茶・卵など体をあっためるものですね。
加えてみんな口をそろえて言っていたのが
「早く寝ろよ」
^^;・・・はい・・・寝ますー
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

アタシはカゼをひくと、会社での飲み物がブラックコーヒーから蜂蜜とレモンのお湯割りに変わります。<BR>あったまるし美味しいしノドに優しいし言う事無しのようですが、日に12時間も飲んでは仕事、飲んでは仕事を治るまで繰り返すわけですからー…<BR>体重計よ、寄らないで、って感じです(笑)<BR>次回はショウガティに切り替えた方が良さそうですねー。<BR><BR>しかしなんてワールドワイドな小ネタ。管理人さんって国際的…♪<BR>
Like
はちみつれもんはおいしいですよねー♪<BR>最近はゆずばやりでコンビニではゆずモノにおされちゃってますが。<BR>風邪の時は体重なんて気にしてられませんわよね^^;<BR><BR>私はちっとも国際的でなくてまわりにそーいうヤツが多いのです。<BR>海外なんてグアムに1回しか行ったことないしー<BR>(↑ナマコが海岸にうようよしてた印象しかないの)
by teamyamato
| 2006-01-16 01:49
| 日記
|
Trackback
|
Comments(2)